お知らせ

岡山香川豊友会 2025年2月例会が開催されました。

2025年2月例会が、「目次2:外部戦略(市場の絞り込みと1番化戦略、差別化戦略)」をテーマに、岡山シティホテル桑田町にて開催されました。今月は24名の方々にご参加いただきました。

2025年2月例会が開催されました。

例会の冒頭では、福井から久しぶりに参加された佐々木さんにご挨拶をいただきました。続いて、大倉幹事長による講話が行われ、その後、高尾さんの心情発表、尾上さんの中期報告と続きました。

午後の部では、小林さんと加茂さんによる短期近況報告があり、具体的な数値を交えた事業状況の共有が行われました。その後のグループディスカッションでは、「外部戦略(市場の絞り込みと1番化戦略、差別化戦略)」をテーマに、活発な意見交換が行われました。業種や業態によって、市場の絞り込み方や差別化のアプローチが異なることを共有し、それぞれの考え方を学ぶ貴重な機会となりました。自社の強みや市場環境に応じた独自の戦略を構築することの重要性を再認識できたことは、大きな気づきとなりました。

例会の締めくくりには、三浦さんによる経営講話が行われ、「差別化のための分析」について簡単なワークを交えながらフレームワークの解説がありました。実際の事例を交えた説明はわかりやすく、参加者からも「すぐに自社に活かせそう」との声が上がっていました。

今回の例会も、新たな視点を得る充実した学びの場となりました。次回も引き続き、実践につながる意見交換を深めていきたいと思います。

 

会の様子

 

CONCEPT

あなたは経営理念、長期ビジョンを実現しようと、

常に本当に努力していますか?

会社の経営指針書は、方向性を指し示すための羅針盤のようなものであり、中小企業の経営指針書は「人生の指針書」でもあります。
指針書を作成し、掘り下げると、会社経営の目的や使命が明確になり、どの様な会社にしなければいけないか、我社の将来のあるべき姿が明確になり、イメージングできるようになります。